ラベル 老子、孫子、易経、兵法、学校、いじめ、不登校、体罰、自殺 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 老子、孫子、易経、兵法、学校、いじめ、不登校、体罰、自殺 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2013年1月12日土曜日
学習塾に午前中も行けるようにする提案
いじめや体罰での自殺があとを絶たない。
毎日報道されている体罰事件は体育会系の軍隊式コントロール
の欠陥が証明されたようなものだ。
まるで軍隊で教育された解釈を間違った孫子が延々と継承され
ているようだ。
命に関わる間違った行動には、痛みを伴う教育で覚えさせたほ
うがいいこともあるが、人を自分の思い通りに動かすための体罰
には何の効果もない。
ところで、政府はいじめ防止の法案を考えているが、これは集
団のいじめを全く理解できていない。
この法案が成立すれば、どの子供も加害者になる可能性があり、
親は学校に行かせることができなくなるだろう。
このままだと学校には誰も行けなくなり、親子の間にも不信感
がうまれる。
もっとも、いまだに学校に行かせている親の神経が分からない
が、学校以外に受け入れ先がないということが理由かもしれない。
そこで学習塾やソロバン塾、音楽教室、美術教室、スポーツ教
室などを平日の午前中も行けるようにすればいい。
子供をバカに洗脳する学校に行くよりはよほどましだろう。
こうした塾も採算がとれる人数がいれば開くことができ、より
成果を上げることができる。
最初は教育の補助もなくたいへんだろうが、大きな動きとなれ
ば、政府は補助をせざるおえなくなるはずだ。
登録:
投稿 (Atom)